こんにちは!岡本です。
当ブログでは、選りすぐりのガンダムをご紹介します。
今回、ご紹介するのは「Hi-ν(ハイニュー)ガンダム」です!
ν(ニュー)ガンダムは「全ガンダム大投票40th」で人気モビルスーツランキング1位に輝いた名機で有名ですが、Hi-νガンダムは見たこともない人も多いのではないでしょうか?
そういう人のために今回は、「Hi-ν(ハイニュー)ガンダム」をご紹介します!
念願のHi-νガンダムが完成しました😆
これでナイチンゲールと並べられるぞ〜
やっぱりSDでもHi-νはカッコイイなぁ🤤
秋葉原を探し回った甲斐あった( ;∀;)#ガンプラ pic.twitter.com/Pb2aeocFZd— 沼嵌 (@SS0xN0x25QYRxwJ) 2018年8月22日
#お前ら巨大ロボット所持解禁されたら何持つの
ファンネル使えるなら
Hi-νガンダム。
何故か?浪漫が溢れるから pic.twitter.com/Tugdqga0S1— まーちゃん@艦これ再開しました (@Mar_admiral) 2018年8月21日
Contents
Hi-νガンダムとは?

Hi-νガンダムは、小説「機動戦士ガンダム・逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン」のνガンダムに別機体としての設定を後づけ(プラス若干のデザインアレンジ)したものです。
つまり、小説版においては、見た目だけがHi-νガンダムの「νガンダム」だけがある。
ということです。
まとめると、
νガンダムは劇場版「機動戦士ガンダム・逆襲のシャア」に登場したガンダム
Hi-νガンダムは小説版「機動戦士ガンダム・逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン」に登場したガンダム
ということになります。ちょっと分かりづらいですね(^-^:)
至極単純に言えば、パラレル世界のνガンダムがHi-νガンダムです。
TV版ファーストガンダムとオリジン版ガンダムみたいなものです。
ガンダムのゲームによっては、Hi-νガンダムがνガンダムの上位機扱いになっていて、νガンダムが短期間で開発された急造品で、Hi-νガンダムは十分なテストを重ねて完成された機体であるとされていることが多いです。
あくまで、ゲームの設定なので、Hi-νガンダムはνガンダムの上位機ではないということを覚えておくといいでしょう。
Hi-νガンダムはνガンダムの後継機ではないので基本的には同性能。
ただ、前者はフィンファンネルを射出したら機体に戻せないが、後者は一度射出したフィンファンネルを機体に戻して推進剤を充填する事が可能です。
また、Hi-νガンダムは右腕部にマシンガンを装備、またラーカイラムからエネルギーを供給されてハイパー・メガ・バズーカ・ランチャーを使用しています。
この違いを聞くとHi-νガンダムの方が強そうです。
Hi-νガンダムのパイロットは誰?
これもしごくまっとうな疑問です。
Hi-vガンダムはあくまでも「小説版vガンダム」。
ということで、Hi-vガンダムのメインパイロットはアムロです。
同様に小説版ではシャアもサザビーではなく、ナイチンゲールを使用しています。
まとめ
Hi-νガンダムはνガンダムのフルスペックNT(ニュータイプ専用)機。
νガンダム(改)みたいな、改修を加えたという捉え方が一番いいと思います。
個人的にはHi-νガンダムはνガンダムの後継機でライバルのナイチンゲールもサザビーの後継機でお互いパイロットがいて戦うという話が見たいです。今度、公開する「機動戦士ガンダムNT」の次の時代くらいで。
バンダイとサンライズさん企画考えてくれると嬉しいです!
Hi-νガンダムを紹介しようと思ったのは、何と言ってもデザインに惚れたから。
νガンダムもしびれるくらいかっこいいですけど、Hi-νガンダムのデザインはそれを突き抜けるものがあります。
NT-1アレックスみたいに青いガンダムって何であんなにかっこいいんでしょうね?
Hi-νガンダムが気になった方は、小説「機動戦士ガンダム・逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン」を読むことをおすすめします!
劇場版に登場しないキャラクターやシーンもあって楽しめますよ!