こんにちはー。オカモトです。
「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」の1・2話を見たので早速感想を書いていこうと思います。
前作ビルドダイバーズよりシリアスでいい感じだと思ったけれど、みなさん、どう思いましたか?
気になった&おもしろかったポイントがいくつかあったので、見どころを1個ずつ挙げていこうと思います。
それでは、オカモトトピックス、レディーーーー、ゴーーーーー!
さっきから連投しまくっているが、
ガンダムビルドダイバーズRe:RISEを見ていて気になった
暁とレジェンド、ゲルズゲーのごちゃまぜの機体を載せます pic.twitter.com/HQtTPZd6LU— たろ (@taro21959765) October 10, 2019
Contents
ガンダムビルドダイバーズRe:RISEの1・2話見どころ
- 冒頭のアレックス対キワモノごちゃ混ぜガンダム(アカツキ+レジェンドガンダム+ゲルズゲー)
- クシィーガンダム対ユニコーンガンダム1号機
- 不死身のコーラサワーまた出る
- 「興味ない」とつぶやく主人公ヒロト。FF7のクラウドか!?
- ゼータガンダムのエマさんが2回くらい出る
- 幼なじみがかわいい。リア充主人公か?
- ヒロトの声がほぼ三日月
- じゃべるストライクガンダム
- 「こまけえこたあいいんだよ!」(カザミ)
- デスアーミーの宣伝
- 戦闘が始まってもひたすら敵の分析するヒロト
- スパロボや勇者シリーズみたいなアースリィガンダムの合体シーン!
- つっこみ&ボケ役のジャスティスカザミ
- ビルドダイバーズのチーム名が受け継がれる?
- ガンプラの合体(プラネッツシステム)は初めて導入されるシステム。最近のガンプラすごい
- アッガイカレーとシャアザクライスはうまいのか!?
- 「塩味うすいよ!何やってんの!」「塩が足りんのです」まさかのタムラ料理長ネタ
- 前作キャラのマギーさん早速登場
- 横浜赤レンガ前に立つ実物大ストライクガンダム。横浜にガンダムベースできるの??
- キャワたんなケモ耳むすめ
- サラ枠の女の子
- スレッガー名言「悲しいけどこれ戦争なのよね・・・」(カザミ)
ガンダムビルドダイバーズRe:RISEの1・2話感想レビュー
いろいろあるけど、まずは序盤でクシィーガンダムが出てきたのはびっくりしたなぁ。
絶対、閃光のハサウェイ意識してるよね。
クシィーガンダムがユニコーンガンダム1号機と戦っていたのがなんとも・・・ガンダムUC2(仮題)でそういう展開になるの?気になる。
冒頭のアレックスは6月にMGだったかな?新しいガンプラ出てるし、宣伝もあったろうけど、かっこよく描かれていて満足。
んで、出ると思っていたガンダムダブルオーのコーラサワーがやっぱ出る(笑)
ビルドダイバーズお決まりのシーンやな。
Zガンダムのエマさんがガンダムカフェのチラシに出たのは意外だったなー。
なぜ、エマさん?
主人公のヒロトは「興味ない」て言ったりして終始クール。FF7のクラウドと鉄血のオルフェンズの三日月を足しで2で割った感じのキャラのように思った。ビルド系ではクールな主人公って初なのかも。
今までオタク、熱血、普通?の3人だったからね。
ただ、冷静過ぎてちょっと影薄いよ。
薄いと言えば、2話で「塩味うすいよ!」からのタムラ料理長ネタ!
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE、今までのビルドシリーズと違った雰囲気でワクワクすっぞ!
主人公のヒロトが、ヒイロとか刹那みたいなクール系なのも良き。
でもやっぱりタムラ料理長?が出てきたのが嬉しい!(元ネタと比較してみたら、すごい再現度!)
#リライズ感想 pic.twitter.com/L7scnZHRK8— うすしおドラマー (@ususiodrummer) October 10, 2019
ファーストガンダムネタぶっこんできたよ~。
「塩が足りんのです」(タムラ料理長)
ここは笑った。よかった。
あと、アースリィガンダム特有の合体シーンよかったです!
スパロボみたいだし、これはガンプラでやってみたくなりますね。
あと気になったのは、エンディング等で頻繁に映る横浜の赤レンガ前にそびえ立つストライクガンダム。
ガンダムベースを横浜に作るんでしょうか?
少し前に福岡にガンダムベースが出来るという発表があったばかりだけど、近いうちにガンダムベース横浜開設の発表があるやも?
登場人物は寡黙な主人公、寡黙なヒロイン、かわいい幼なじみ、うるさい筋肉、子供という構成でバランスはいい感じ。
前作みたいにめっちゃ子供向けにはならない・・・はず。
ガンダムビルドダイバーズRe:RISEはTVで放送されないの?
今までガンダムビルドファイターズ、ビルドファイターズトライ、ビルドダイバーズはTV放送されてきました。
しかし、ガンダムビルドダイバーズRe:RISEはYoutubeチャンネル「ガンダムチャンネル」でのみ配信となっています。
ガンダムチャンネルはYoutubeの公式アカウントです。
ビルドシリーズの他、ガンダム作品の1部の何話分かを無料で視聴できるガンダムファンにはたまらない優良コンテンツです。
最近は1日限定で「機動戦士ガンダムNT」が公開されるなど、今後も期間限定企画に要注目!
全ガンダム作品の公開を待ちましょう。
まとめ
ガンダムシリーズの色々なネタがちりばめられているおもしろさは今回も健在!
タムラネタみたいなの今後も見たいです。
本編の話は前作よりシリアス展開で大人も安心して見続けられそうだと思いました。
登場するガンプラも変形あり、合体ありでバラエティ豊か!
これからどんな機体が登場するかおらワクワクすっぞ!
買うつもりなかったけれど、アースリィガンダム合体かっこよかったし買おうかなあ。。
うーん、買っちゃうんだなこれが!
ということで、来週のガンダムビルドダイバーズRe:RISEを楽しみに待ちましょう!
来週もガンダムチャンネルですよー。