こんにちは。おかもとです。
コロナウイルスがすごい勢いで広まっていますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。
私は、この土日、昨日はブログのリニューアル(気づいた人いた?)に費やし、今日は朝から腸炎でお腹が痛いと泣き出した妻を大急ぎで病院へ連れて行きました。
おかげさまで、結構、充実した休日を過ごしています。
福岡も不要不急の外出をしないように言われていますが、妻が腸炎で病院に行ったのはさすがに不要不急の外出ではないと思いたい。
中には、気楽に遊びに出ている人もいるということで、そういう人たちは、
コロナに当たらなければ、どうということはない!
と思っているんじゃないかな。
当たらなければどうという事はない!
-シャア・アズナブル(機動戦士ガンダム)pic.twitter.com/hkuWG1mVV2— 哀戦士 (@gundam_media) March 25, 2020

確かに、シャアやフル・フロンタルはコロナウイルスでさえ、当たらなかった(感染しなかった)かもしれないけど、みんなシャアやフル・フロンタルみたいに強くないでしょ?
あの人たちは、3倍のスピードでウイルスでさえ交わせる(かもしれない)から大丈夫なだけであって、普通の人は油断するとやられてしまうよ。
ガンダムが撃つビームは当たったら普通は木っ端みじんだ。
コロナウイルスでは、若い人は大丈夫と思われがちだけど、重症化する人も出てきています。
だから、この数週間は、おとなしく家でプレステやSwitchをしたりして楽しもう。
おじさんは、もうすぐ、ファイナルファンタジー7リメイクが出るからそれをコロナウイルスの感染が収まるまで楽しもうか考え中だ。
他にもYOUTUBEでダラダラ動画を楽しんでもいいし、大人のみんなはVODでこれまでのガンダムを見たりして暇をつぶそう。
ちなみに、シャアの「当たらなければ、どうということはない!」は初代「ガンダム」第2話「ガンダム破壊命令」での名台詞で、「ユニコーンガンダム」エピソード2「赤い彗星」でシャアの後継的地位にあたるフル・フロンタルが引き継いでいて、ガンダム好きのおじさんたちをうならせました。
基本的には、根性論で敵弾を恐れないポジティブな感じで好き。
でも、この名言のように今、生活していたらダメよ。
「馬券に当たらなければ、どうということはない!」
「NHKの受信料支払い督促に当たらなければ、どうということはない!」
「掃除当番に当たらなければ、どうということはない!」
日常に応用できると思ったけど、あんまかっこよくなかった(笑)
このセリフを日常生活で使えたらかっこいいよなあ。
では、皆さん、コロナに気をつけて。