スポンサーリンク
ガンプラで巣ごもり!
充実したおうち時間を過ごすために、ガンプラ作りを提案している岡本です。
今回、ご紹介するのは、マスターグレード(以下MG)のMSZ-010ダブルゼータガンダム[Ver.Ka]です。
ごついガンダムの元祖であるZZガンダム。
大きいフォルムで作るのが難しいかもしれませんが、作り終えた達成感はひとしお!
巣ごもりにおすすめなキットとなっています。
やっと出来ましたMG ZZガンダム ver.Ka. です…!!!
だいぶ時間がかかってしまった…素組みなのに…(´TωT`)
2枚目は実は以前作っていたMG百式とのツーショットです!d(ゝω・´○)#ガンプラ #ZZガンダム pic.twitter.com/viMqcwOkZV— ⭐アズサん⭐ (@azusan_extended) May 30, 2020
スポンサーリンク
MGダブルゼータガンダムVer.Kaレビュー

MGダブルゼータ発売からおよそ18年の歳月を経て、登場したのがダブルゼータがVer.Kaです。
Gフォートレスなど各形態への変形は差し替え無しで再現し、人型の名残を感じさせない航空機然としたフォルムを追求。
肩部の間接は複数の可動軸により、広い可動域を確保しているほか、膝部間接は、複雑な変形に加えて深い「曲げ」 も再現可能。
腰部には、これまでになかった3軸構造が採用され、変形機能を有したまま「腰のひねり」と「前屈」が可能。
一部パーツに「エクストラフィニッシュ」加工が施され、重厚感が追加されたほか、裏貼りパーツにより、変形時にもハイディテールな外観を実現。
コア・ファイターが2機付属し、TVアニメオープニングの合体シーンを再現可能。
プレミアムバンダイ限定では本キットをベースとした、「強化型」も発売されています。
リンク